初心者でも挑戦しやすい、1,000m以下の標高&登山道が整備されている“低山”を、関東・中部エリアからピックアップ。周辺にある魅力的な温泉施設など、寄り道スポットも併せてご紹介。コロンビアの登山向け機能的アイテムもチェック!
暑さの厳しい夏を乗り越えれば、アウトドアで自然を満喫するのにぴったりの秋が到来! そして秋は登山やハイキングに最適の季節で、日本全国で山開きが始まり、人気スポットにはハイカーが続々と集まります。そこで今回は、登山初心者向けのコースや設備が整っている標高1,000m以下の“低山”を、関東・中部エリアから厳選してピックアップ。併せて、温泉をはじめとした周辺にある寄り道スポットもご紹介します。また記事後半では、登山やハイキングにおすすめのコロンビアの機能的なアイテムもお届け!
※この記事は、2023.02.15に掲載した「【関東・中部】登山初心者も安心!ハイキングにおすすめの低山6選」の内容を再編集し、増補改訂したものです。
初心者でも楽しめる!関東・中部エリアの低山8選
【神奈川県】
陣馬山(じんばさん) 標高:855m
360度の眺望を満喫したら、日帰り温浴施設でとことん癒やし
神奈川県と東京都の境に位置する陣馬山(じんばさん)は、山頂から富士山やスカイツリー、江ノ島や房総半島まで見渡せる360度の眺望が自慢の定番ハイキングスポットで、その標高は855m。JR藤野駅から陣馬登山口まではバス5分(または徒歩30分)で、なだらかな道がファミリーにもぴったりの一ノ尾尾根コースや、緩やかな坂道から樹林帯を眺めながら進む奈良子尾根コースなど、初心者向けのルートを選べます。
【アクセス情報】
陣馬山へのアクセス詳細はこちら
〈電車・バス〉
東京駅(JR中央線・約1時間30分) → 藤野駅(バス・約5分) → 陣馬山登山口
〈車〉
東京(約1時間) → 陣馬のふもと観光駐車場
〒252-0182 神奈川県相模原市緑区澤井1374−2
※4台・無料
<おすすめの寄り道スポット>
近場の相模湖周辺には体験型アウトドア複合リゾート『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』があり、その中にある日帰り温浴施設『さがみ湖温泉 うるり』で、ハイキング疲れの体を癒やすのも一興。源泉岩風呂や高濃度炭酸泉に加えて、寝ころび湯や湯涼みデッキなども満喫してとことんリラックスしましょう。
▼INFO/画像提供
一般社団法人 藤野観光協会
https://info-fujino.com/
富士急行株式会社
https://www.fujikyu.co.jp
【神奈川県】
大楠山(おおぐすやま) 標高:242m
四季折々の花々と景色のハイキングコースを経て“美人の湯”へ
三浦半島の大楠山(おおぐすやま)は標高242mの低山で、四季折々の花々と景色を楽しめるハイキングコースが豊富! 中でも初心者におすすめの登山コースは、大楠芦名口バス停からダイレクトに60分で大楠山山頂を目指す“大楠芦名口コース”。そしてJR衣笠駅から桜の名所・衣笠山公園や、毎年5月から6月に約14万株のハナショウブが咲くしょうぶ園などを経由して、合計135分で大楠山山頂へ向かう衣笠コースです。
【アクセス情報】
大楠山へのアクセス詳細はこちら
〈電車・バス〉
東京駅(JR東海道本線〜JR横須賀線・約1時間) → JR逗子駅(バス・約30分) → 大楠芦名口バス停
〈車〉
東京(約1時間10分) → 衣笠山公園
〒238-0026 神奈川県横須賀市小矢部4丁目922
※駐車場あり(14台・無料)
<おすすめの寄り道スポット>
JR衣笠駅からバスで約10分の距離にある『佐野天然温泉 湯処 のぼり雲』は、“美人の湯”と呼ばれることから女性のハイカーにも人気! 内風呂・露天風呂・歩行浴に加えて、殿湯には岩塩低温サウナ、姫湯には摂氏48~50℃の湿度で楽しむ釜風呂や岩盤浴なども完備している癒やしのスポットです。
▼INFO/画像提供
横須賀市文化スポーツ観光部観光課
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/index.html
佐野天然温泉 湯処 のぼり雲
http://www.noborigumo.jp/
【千葉県】
富山(とみさん) 標高:349m
最寄り駅から歩いて登れる低名山(ひくめいざん)は、帰りに道の駅で名産三昧!
江戸時代の文豪・曲亭馬琴の伝奇小説『南総里見八犬伝』の舞台になった富山(とみさん)は、千葉県・南房総の中央に位置する初心者でも登りやすい標高350mの低山で、冬から春にかけてスイセンや菜の花が咲き誇ります。最寄りの内房線・岩井駅から歩いて登れるため、初心者でもチャレンジしやすいのが特徴。ルートが簡単で登山道が整備された福満寺コースは、ファミリーやカップルの登山にもぴったりです。
(富山の伏姫籠穴コースは、2019年の台風・豪雨の影響で現在も通行止め)
【アクセス情報】
富山へのアクセス詳細はこちら
〈電車・バス〉
東京駅(JR京葉線・約1時間45分) → JR岩井駅
〈車〉
東京(約1時間30分) → 南房総市市営駐車場
※40台・無料
<おすすめの寄り道スポット>
この地を訪れた際は、富山の麓で育まれた新鮮野菜や花々などの直売所がある『道の駅 富楽里とみやま』にぜひ立ち寄りましょう。房州名物の伏姫さんが焼や太巻き寿司、特産の房州びわを使った和菓子やワイン、さらにはバリエーション豊かな地ビールなど、食べたい&買って帰りたいものばかり!
※営業時間9:00〜18:00(土日祝日は8:30開店)
2022年4月1日より、改修工事中のため仮設店舗にて営業中 (工事による臨時休業の場合あり)
【アクセス情報】
〈バス〉
東京駅(房総なのはな号・約1時間30分)→ ハイウェイオアシス富楽里
▼INFO/画像提供
南房総市商工観光部 観光プロモーション課
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/
道の駅 富楽里とみやま
https://www.furaritomiyama.jp/
【茨城県】
筑波山(つくばさん) 標高:877m
装備なしでも楽しめる関東屈指の名峰で、梅まつりと双神の湯を体験
幅広い層のハイカーたちに愛されている関東屈指の名峰・筑波山(つくばさん)。ケーブルカーやロープウェイがあり、登山道も整備されているので、装備を持っていない方でも気軽に楽しむことができます。筑波山神社から勾配が緩やかなルートを進む迎場コースは、登山の最初の一歩にぴったり! 10月下旬から山頂が色づき、11月初旬~中旬に見頃を迎え、期間中に開催される筑波山もみじまつりもチェック。
【アクセス情報】
筑波山ケーブルカー&ロープウェイへのアクセスの詳細はこちら
〈電車・バス〉
秋葉原駅(つくばエクスプレス・約45分) → つくば駅(シャトルバス・約40分) → 筑波山神社入口 → つつじヶ丘(ケーブルカーもしくはロープウェイ)
〈車〉
ケーブルカーを利用したい場合
新宿(約1時間30分) → 筑波山神社
※神社周辺市営駐車場第1〜第4(普通車449台/大型車21台・有料)
〒300-4353 茨城県つくば市沼田 ※第一駐車場
ロープウェイを利用したい場合
新宿(約1時間30分) → 筑波山京成ホテル
※つつじヶ丘駐車場(普通車388台/大型車12台・有料)
〒300-4352 茨城県つくば市筑波1
<おすすめの寄り道スポット>
筑波山中腹にある筑波山神社に隣接した『筑波山江戸屋』は、創業390余年という歴史を誇る日本旅館。こちらでは筑波山と関東平野が眼前に広がる客室、筑波山の両峰・男体山と女体山にちなんだ野趣溢れる“双神の湯”、茨城県産にこだわったぜいたくな創作和食料理などがあなたを待っています。
▼INFO/画像提供
一般社団法人つくば観光コンベンション協会
https://ttca.jp/
筑波観光鉄道株式会社
http://www.mt-tsukuba.com
筑波山江戸屋
http://www.tsukubasan.co.jp/
【山梨県】
高川山(たかがわやま) 標高:976m
1〜2時間で楽しめる低山の山頂から、富士山などの360度パノラマをぜひ
笹子川と桂川に挟まれた標高976mの高川山(たかがわやま)は、初狩駅から登山口まで30分の低山です。初狩登山口からの女坂・男坂コースは1時間30分、沢コースは1時間40分と初心者向き。中級者向けには、3時間30分のむすび山(大月)コースもおすすめです。そして山頂からは、富士山をはじめとした360度のパノラマや、タイミング次第でリニアモーターカーが実験線を走り抜ける光景を見ることができます。
【アクセス情報】
〈電車・バス〉
東京駅(JR中央本線・1時間15分) → 大月駅(JR中央本線・約10分) → JR初狩駅(徒歩・30分) → 初狩登山口
〈車〉
JR大月駅周辺のパーキングに駐車の上、JR初狩駅まで電車移動を推奨
※参考:大月駅周辺のパーキング情報はこちら
<おすすめの寄り道スポット>
ほどよく疲れた体を休めるために、都留市駅から歩いて2分ほどの距離にある『より道の湯』へ。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」に選ばれた人気の湯で、おすすめは天然水水風呂や外気浴を楽しめるサウナ! 充実した内容の「手ぶらで満喫プラン」も用意されているためお気軽にどうぞ。
▼INFO/画像提供
一般社団法人大月市観光協会
https://otsuki-kanko.info/
より道の湯
http://yorimichinoyu.jp/
【静岡県】
満観峰(まんかんほう) 標高:470m
東海道へ訪れたら、“満観”の大パノラマと名物・とろろ汁を堪能
静岡県静岡市と焼津市の境にある標高470mの低山で、山頂にある展望広場からの大パノラマが魅力の満観峰(まんかんほう)。“満観”の名の通り、南アルプス・富士山・静岡市街地・焼津市街地・伊豆半島などを見渡すことができます。山頂を目指すルートのうち、花沢の里~満観峰コースは、花沢の里・法華寺・鞍掛峠などを経由するルート。ハイキングコースが整備されているため、ファミリー&初心者も無理なく楽しめます。
【アクセス情報】
満観峰へのアクセス詳細はこちら
〈電車・バス〉
東京駅(JR東海道新幹線〜JR東海道本線・約1時間20分) → 焼津駅(バス・約15分 ※焼津循環線「さつき」または「ゆりかもめ」乗車~高草山石脇入口もしくは日本坂PA下車) → バス下車後、徒歩約30分→ 花沢の里観光駐車場(静岡県焼津市野秋373-1)
〈車〉
〒425-0017 静岡県焼津市野秋373−1
東京(約2時間30分) → 東名高速 焼津IC → 花沢の里観光駐車場
※120台・無料
<おすすめの寄り道スポット>
満観峰から朝鮮岩コースで安倍川駅方面へと下山したら、創業420年を超える『とろろ汁の丁子屋』があります。 地元農家が大切に育てた自然薯とこだわりの原材料で作る、名物のとろろ汁は絶品。『丁子屋』は東海道(東京〜京都間)をつなぐ御宿場印プロジェクトの立ち寄り場所としても注目を浴びています。
▼INFO/画像提供
一般社団法人焼津市観光協会
http://www.yaizu.gr.jp/
とろろ汁の丁子屋
https://chojiya.info/
【愛知県】
五井山(ごいさん) 標高:454m
ルートも豊富。見どころは頂上から眺められる絶景の三河湾
愛知県蒲郡市と豊川市の境に位置する標高454mの五井山(ごいさん)の見どころは、なんといっても頂上から眺められる三河湾の絶景! 登山口も8箇所とラインナップに富み、その中で最もアクセス条件の良いコースは五井・八幡宮登山口(※現在は付近の道路工事のため、西側にある清田・石山神社登山口を利用しましょう)。登山道が整備されているため、初心者も歩きやすく、慣れてきたら他のルートにもチャレンジして五井山を満喫しましょう。
【アクセス情報】
五井山へのアクセス詳細はこちら
〈電車〉
東京駅(JR東海道新幹線ひかり・1時間20分) → JR豊橋駅(JR東海道本線快速・12分) → JR蒲郡駅(蒲郡地区・ふれんどバス・15分) → 蒲郡市民病院(徒歩・25分) → 清田・石山神社登山口
<おすすめの寄り道スポット>
JR岡崎駅より徒歩15分の『おかざき楽の湯』は、男女それぞれに大庭園露天風呂がある湯です。加えて、METOS社製のZIELヒーターを導入したロウリュサウナ(男性のみ)も人気! ほかにも湿式遠赤外線サウナやスチーム塩サウナなどを完備しているため、登山後にととのいたい方にはぴったりのスポットです。
▼INFO/画像提供
一般社団法人 蒲郡市観光協会
https://www.gamagori.jp/
おかざき楽の湯
https://rakunoyu.com/okazaki/
猿投山(さなげやま) 標高:629m
道中に立ち寄るスポットが満載の霊山は、効能豊かな温泉と共に
愛知県豊田市と瀬戸市にまたがる標高629mの猿投山(さなげやま)は、歴史ある霊山として崇められている由緒あるスポット。こちらは登山経験に応じたレベルのコースを選べるため、老若男女問わず地元の方たちにも愛されています。猿投山登山コースは、鬼門除けの猿投神社観音堂、矢作川の支流・広沢川にかかる猿投七滝、白山や御嶽山を眺められる展望台、御舟石などの巨岩巨石など、道中の見どころが満載!
【アクセス情報】
猿投山へのアクセス詳細はこちら
〈電車・バス〉
東京駅(JR東海道新幹線〜名鉄名古屋本線〜名鉄三河線・約2時間30分) → 名鉄豊田市駅(バス・約40分) → 猿投神社前(徒歩・約30分) → 猿投山登山口
〈車〉
〒470-0361 豊田市猿投町
東京(約4時間30分)→ 猿投神社前周辺
(無料)
・登山者用駐車場(猿投町大城7-10付近)50台程度
・登山者・猿投神社参拝者共用第2駐車場(猿投町瀬戸田48-13)50台程度
・登山者用第3駐車場(猿投町別所23-1)70台程度
<おすすめの寄り道スポット>
名古屋インターからクルマで30分&ジブリパークから15分で着く、猿投山のふもとにある『猿投温泉』へぜひ! 敷地内には『ホテル 金泉閣』と日帰り温泉『金泉の湯』があり、豊かな自然と郷愁を感じる雰囲気の中で堪能できる、愛知県で初めて飲泉許可を得た療養効果の高い100%天然ラドン温泉が自慢。
▼INFO/画像提供
一般社団法人 ツーリズムとよた
http://www.tourismtoyota.jp
猿投温泉
https://sanageonsen.p-castle.co.jp/